やることがたくさんある、どうする?

 初めてのことで、まだまだわからないことだらけです。

次から次へと新たな作業が出てきます。


それでも児発管の方と、児童指導員の方が支えてくださっているので何とかなっています。


そのような中、ちょっと焦りも生まれます。

俺が足を引っ張っているような、そんな感覚です。


「そんな時、どうする?」「俺は何をしたら?」

と自問しました。


結論は「一つずつ、取り組みしかない」でした。

後回しにしていたものに対して、1つずつ取り組む。

日々の業務に対しても、1つずつ取り組む。

分からないことはメモをして、

やらないといけないことも書きだして、終わったら線を引いていく。


これしかないのだと思っています。(柿原 勝)

コメント

このブログの人気の投稿

学ぶ!!

開所、前日です!!

外部研修に参加してきました!!